OPDES六甲アイランド、2日間、無事終了しました!
お手伝いいただいた皆様、本当にありがとうございました!
関西初の2DAYS、
運営側としても緊張がありましたがOPDES関西一同
皆様のご協力のもと、胸をなでおろしております☆
不安定なお天気の中始まった大会でしたが、雨にざぁざぁと打たれることもなく
日曜日は暖かい日差しにも恵まれました。
大会初日、待ちに待った(←?)関西初のスヌーカー&ギャンブラーが行われました。
競技者にしか配布されないコース図を今回は希望者全員に配布してみました。
ブリーフィングを聞き実際に競技をみて、やりたくなった、面白そう、
との声をいただき、嬉しい限りです♪♪


心配していたウィの足は回復を見せ、当日しっかり仕事してくれました。
ご心配をおかけいたしました。
今回スヌーカーとギャンブラーにデモランとして出場する予定にしておりましたが、
大事をとってスヌーカーだけ黒ラブのミリンちゃんに友情出演していただきました。
ミリンちゃんありがとう♪
今後も関西でスヌーカー&ギャンブラーやっていくと思うので
ぜひ皆様のご参加をお待ちしてます☆
さて、アジアグランプリを控え、
ここまで何一つ持っていない真っ白なウィッツ・・・(^へ^;)
ここでアジアグランプリへの切符を手にすることが出来るか!?
IFCSチャレンジクラスにも当初エントリーを考えていたものの、
疲れが出るとバー落下しやすいので
両日共にSTPとAG3のみのエントリーに変更。
初日スティープル。
足の故障で練習出来なかったせいか、久しぶりのアジにかなり勢いづくウィ。
数か所オーバーランされたものの、いつになく跳びが高く、
心配していたバー落下も無く無事にクリーンラン!
まずここでスティープルの予選通過!!ホッ☆
そしてAG3。
真っ白なウィはこの2日間で勢いにのってファイナル権までゲットしたいところ!
コース的には伸びのあるサービスコースだ。
慎重になりすぎるとどうせ失敗するので(笑)、
タッチだけ確実に踏ませあとは流れにのせる。
終盤シュートを出た後ラインが乱れかけたがなんとかクリーンラン!
これで一次予選通過!\(^o^)/(←時期的にギリギリすぎ!(笑))
そして2日目。
前日の疲れが出るとバー落下しやすくなるのがウィ。
しかしながら1走目STP、クリーンラン!
このまま。このまま・・・・
と祈る思いでむかえたAG3。
ハハ。
関西は神様もやっぱりオチが必要なんですね♪
ってまぁ、神様のせいでもなんでもなく、ここにきて緊張を出してしまったか、
落とすかも、と想像していた4番目のバーを予想通り落下・・・
でも、ここから吹っ切れた!
封印していたランニングコンタクトでガンガン走ってみる!(笑)
シーソーの破壊とバー落下2本と失敗はしたものの、
やっぱり守るより攻めてるときって楽しいですね♪
まだまだ勉強が必要です。
今大会でファイナル権を持てなければアジアグランプリには行かないと決めておりましたが、
せっかくこんな状況でもSTP,セミを走るチャンスをくれたウィのため、そして
何より自分の勉強のため、参加することに決めました!!
よし!と思いたって早速申し込みをFAXしてるんですが、
なぜか流れてくれない・・
拒否られてるのかな、私・・・(TДT)
最後に、皆さん本当にお疲れ様でした!
笑った人も無かったことにした人も(笑)、この2日間でまた新たに課題が増えたことと思います。
私自身、皆さんの走りを見て勉強になりましたし、指導の在り方にも反省点がいくつか見出せました。
次回のレッスンは反省会からですかね(笑)
私を含めて・・・m(__;)m
私の師匠からお言葉をいただきました。
失敗してるときこそ伸びる、と。
皆さん、お互い頑張りましょう!!!!!!!