2011年10月31日
SAMURAI来る
25日、静岡からニューフェイス引き取ってきました。
SAMURAIと申します。生後2か月と2日。
長時間の移動中も静かでおりこうさんでした。
今日で兵庫生活も6日目。 寝てた右耳も立ちだしました。
表情も明るくなってきたかな♪ 顔はパパ似のようです。
今後どんな風にせいちょうしていくんだろうなぁ☆
レッスン中ご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、今後ともよろしくお願いします。First-B トレーナーブログ
25日、静岡からニューフェイス引き取ってきました。
SAMURAIと申します。生後2か月と2日。
長時間の移動中も静かでおりこうさんでした。
今日で兵庫生活も6日目。 寝てた右耳も立ちだしました。
表情も明るくなってきたかな♪ 顔はパパ似のようです。
今後どんな風にせいちょうしていくんだろうなぁ☆
レッスン中ご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、今後ともよろしくお願いします。去る10月15日。
1回目のチームテスト受験から半年。
大阪りんくうグラウンドにて受験可能日を過ぎたので、間をおかずそそくさと受験してきました(^_^;)
結果無事合格しましたが、チームテストより算数の苦手な私、任された受付&事務業務のほうがずっと緊張しました・・・m(__)m
ご指導いただいた訓練士のYさんとYさん、ご迷惑をおかけしましたがありがとうございました。
FCI アジリティ World Champion Ship
山口麻穂さん & SUZUKA アジア人史上初 準優勝 (個人)!
すごいことです!おめでとうございます!チームでも3位入賞!
身震いがしますね♪!!!!!
他のクラスでも日本人、侍魂を見せつけた模様です!
↓ ↓ ↓
http://www.agilityworldchampionshiplievin2011.tv/static/EN/infosepreuves.html
先日いただいた「かりまん」こと「かりんとう饅頭」。
これ。。。。
最高ですっ♪(*´∀`*)
ヤバいほど美味しかった!外側はまさに「かりんとう」のあの甘い感じ。
「かりんとう」ほど固くなく、カリッとしてて、中はしっとり甘すぎないあんこ。
初めての食感でした☆彡
あ取り寄せしてでも食べたい一品です。
ぜひオススメ~~ですっっ!!
プーさんのようにデッカイ壺にいれて遠征に持っていきたい(笑)
この時期、IPOの世界ではウクライナでWUSVが。
Agilityの世界ではフランスでFCIが。
そしてもうすぐアメリカでUSDAAが始まります。
まさに世界大会のオンパレード!
10月7~9日に行われたFCIのAgilityは注目のLisa、まさかのバー落下!
しかしながら、彼女の凄さはここからだった!
トップハンドラーは名パフォーマーでもあった!
競技結果だけじゃなく、パートナードッグとのパフォーマンスを楽しむアジリティーの真の意義を再現してるように受け取れる。
大事にしたい基本的なこと、ですね♪
それにしてもやはり世界は凄い!
こういうのを見てると、自分の荒削りなハンドリングを恥ずかしく思います。。。
日本でもシーズンインし、あちこちで競技会が行われてます♪
有り難いことに関西は10月~12月まで決まっている競技会が多く、なるべく地元でポイント貯めたいという腹黒い思いを抱きつつ(笑)、
剥離骨折から復帰したウィッツと共に頑張ります。
加古川の大会に参加された皆さん、お疲れ様でした。12月は今回の場所と対岸の河川敷でOPDESの競技会が2日間あります。
家から近いからいいよなぁ、なんて羨ましがらず、←人事(笑) ぜひぜひ参加されてください~♪
8月末に産まれたパピーズ。
予約どおり、きっちりオス2、メス2で産み分けてくれたおりこうなお母ちゃん。
すくすく育っているようです。
10月末頃我が家にやってくる予定の長男♪
ウィッツの猛烈な洗礼を受けるだろうなぁ。
ウィの前足剥離骨折、ほぼ回復してきた!
この秋アジは諦めて昨日、締切ギリギリでチームテスト永久の申し込みをした、
ものの・・・無駄に元気なウィ。どうしようかな(´<_` ;)
公園でオビ練習した帰り道。
なんかすっかり秋空です。
10日の加古川の競技会、楽しみだなあ♪
淡路島での競技会に出場された方々、お疲れまでした!!
優勝、入賞、おめでとうございます!
暑すぎずちょっと肌寒いくらいの犬にとっては最高のお天気でした♪
お客様とはシーズンオフからのお付き合いの犬たちが多かったので、
私にとってはこの大会で改めてじっくりと犬と人との関係が分かった上での観戦だったのでとても新鮮でした。
大会が終わると今後の課題も見えてくるし、ますます楽しいドッグスポーツ♪
これだからやっぱり最高です(*´∀`*)
次は10日の加古川の方が多いかと思います!シーズンを思いっきり楽しみましょう~~!!\(^^@)/